学部?大学院法学部
法を学ぶ。社会に羽ばたく。
社会をとりまく様々な問題について的確で公正な判断をするには、社会全般についての幅広い正確な知識と論理的な思考力が必要です。さらに、他者と議論して価値観を共有していくスキルや、社会の変化を敏感にとらえる柔軟な感性も欠かせません。法学部は、これらを総合したリーガルマインドを身につけ、複雑化する現代社会の担い手となる人材を育成します。
一人ひとりの関心と進路に応じた学びの指針として3コース制を採用するとともに、幅広い法分野の基礎を確実に修得する「法総合コース」、公務員などをめざす「行政専門コース」、法の専門職をめざす「法専門コース」に分かれて、専門知識を体系的に身につけていきます。さらに、法的素養と優れた語学力を併せもつグローバルな人材を育てるため、「国際法文化プログラム(英語)」と「アジア法制プログラム(中国語)」を用意しています。
学部の特徴
1年次から4年次まで少人数の演習科目を設置
法学部では1年次の『基礎演習I』を皮切りに4年次生まで途切れることなく少人数の演習形式の授業を受講できます。新入生は全員が前期に基礎演習Iを履修し、法学部での学びに必要な基礎能力を習得します。そして現代社会の問題を発見し、正確な知識のもとに意見の相違を調整し、具体的な解決を図ることのできるリーガルマインドを育みます。また、さまざまなテーマを主体的に調査?検証?分析する手法や議論する力を身に付けます。
模擬法廷を利用した実践的な模擬裁判を体験
裁判員裁判に対応した模擬法廷での模擬裁判は、裁判における裁判官?検察官?弁護士の役割などをリアルに理解できます。また、臨場感あふれる体験を通じて、あらためて法学への興味を深める学生も多く、法曹を志して法科大学院に進学する学生や準法曹(裁判所書記官、検察事務官、司法書士など)をめざす学生も増えています。
法プロフェッションや法執行の実務を視野に入れた「警察消防法学特講」や「不動産取引の法と実務」など実践的な講義科目
『警察消防法学特講』や『不動産取引の法と実務』といった、法律系資格試験や公務員試験の合格と、その後の実務を視野に入れた実践的な講義を設けています。これらにより各種資格試験や公務員試験に合格した後に必要とされる法務能力の基礎を固めつつ、司法書士などの難関資格試験と、国家公務員総合職?一般職?専門職や裁判所事務官の採用試験や、都道府県?市町村、また警察官?消防などの地方公務員の採用試験にも対応する学力を高めることができます。
公務員試験や各種資格試験の合格に向けた資格支援室の個別サポート体制
資格支援室では、各種試験に関する情報提供や、きめ細かな受験?学習指導を行っています。各種の公務員試験のほか、司法書士?行政書士?宅地建物取引士?社会保険労務士といった就職に直結しやすい資格から、ビジネス実務法務検定や法学検定など人気のある法律系の検定試験まで、きわめて多彩なサポートを実施しています。
外国語でのコミュニケーション力と国際感覚をみがく語学プログラムを特設
英語や中国語の語学力強化を望む学生のために、特設プログラムを開設しています。4年間を通じて語学力のブラッシュアップを続けることができ、海外の法や社会制度に対する理解を深めることができます。海外交流協定校への語学研修制度もあり、研修参加者は助成金制度を利用できるほか、卒業単位として認定されます。
CHECK POINT
名城進路講座~大志を抱け~
この講座は、各界で活躍する大发体育官网_澳门游戏网站法学部の卒業生が、後輩である学生たちに対して、自己の体験やアドバイスを直接語りかけ、学生の進路選択をサポートする特設科目です。毎回異なる講師が、それぞれの学生時代の経験や、進路決定にあたって考えたことなどをメッセージとして送り、学生自身の「やればできる」という強い気持ちを引き出します。
また、進路決定や就職活動にあたっての心構えややるべき活動など、進路選択の一助となるアドバイスを先輩たちが送る「名城進路講座~考動力~」も、姉妹講座として開講しています。
人材養成目的
人材養成目的その他教育研究上の目的
法学部は、法的思考及び法的素養を修得させることにより、社会のみならず自己に対する客観的な視点を持ち、正義感と倫理観を兼ね備えて、自分で考え判断することのできる人材の養成を目的としています。