トップページ/受賞 理工学研究科の北川大慈さんが「AEPSE2025」でStudent Award(学生優秀発表賞)を受賞

受賞者

北川大慈さん(理工学研究科電気電子工学専攻、修士課程2年生)

受賞名

AEPSE2025 Student Award(学生優秀発表賞)

受賞日

2025年11月5日

受賞テーマ

Importance of pyrrole ring in sterilization in oxygen-radical irradiated tryptophan solutions

私の研究では、プラズマの農業応用について焦点を当てております。プラズマとは、物質の第4の状態と呼ばれており、イオン、電子、化学反応性の高いラジカルを含んでいます。本研究室では、そのラジカルのみを照射できる装置を用いて、有害な微生物の殺菌や植物の生長促進などの様々な効果が得られることが報告されてきました。本研究では、殺菌物質の殺菌特性、寿命、活性化エネルギーを評価し、ピロール環と呼ばれる環構造が殺菌物質の生成に重要であることを確認しました。その成果を 14th Asian-European International Conference on Plasma Surface Engineering (AEPSE2025) というタイ、プーケットで開催された国際会議にて発表したところ、 学生優秀発表賞であるStudent Awardを受賞することができました。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ