大学概要【2021年度実施分】被災地の物産品販売を通じたマネジメント実習と復興支援活動

経営学部

被災地の物産品販売を通じたマネジメント実習と復興支援活動
実施責任者:田中 武憲

2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震、2018年の西日本豪雨など、近年、日本各地で大規模な自然災害が発生し、地域の経済や社会活動に深刻な影響が及んでいます。本プログラムは、マネジメント、マーケティング、会計学など普段の講義やゼミで学習している多様な経営学の専門的知識を活かして、被災地の特産品のチャリティー販売を企画?実行し、より実践的な知識やスキルの習得とともに、被災地の復興を支援する取組です。

ACTIVITY

経営学部の学生がチャリティー販売の仕入のために岩手県を訪問

2021/11/26

経営学部が2017年から「学びのコミュニティ創出支援事業」の支援を受けて実施している,地震や台風など自然災害の被災地支援を目的としたチャリティー販売とマネジメント実習の一環として,2年ぶりに4人の学生が岩手県を訪問しました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,2020年春以後,学生は現地への訪問は行えず,学内で限定的な活動を行ってきましたが,感染対策を徹底したうえで,2泊3日で岩手県岩手町?岩泉町を訪問し,道の駅や地元商店などでチャリティー販売のための商品情報の収集と仕入れ交渉などを行いました。
今回の視察を踏まえて,2021年12月に学内でチャリティー販売を実施する予定です。

岩手町の道の駅「石神の丘」で担当者から同町の特産品の説明を受ける学生

岩泉町では同町駐在の岩手県職員から平成28年台風10号の被害の説明を受ける

平成28年台風10号で約1.9mの浸水被害を受けた道の駅「いわいずみ」を訪問

早野商店(岩泉町)で特産品のほおずきの加工品の紹介を受ける学生

チャリティー販売による復興支援の取り組みをラジオ番組にて紹介

2021/11/30

東海ラジオ放送にて番組出演を終えて

経営学部が「学びのコミュニティ創出支援事業」の一環として取り組んでいる被災地の特産品のチャリティー販売活動について,11月29日に地元のラジオ番組で取り上げられました。
今回,東海ラジオ「OH!MY CHANNEL!」において,国連が定める持続可能な開発目標「SDGs」を,現代の若者が自分たちの未来につながる今をどう考え,どう変えようとしているのか,番組パーソナリティーの大前りょうすけさんと考える「僕らの未来SDGs」のコーナーに経営学部の学生2名が出演し,これまでの取り組みについて紹介しました。
学生は愛知から遠く離れた地域で起こった災害について,幅広い支援を継続していくことの重要性と今後の抱負を語りました。

経営学部の学生が岩手県を訪問,防災を学ぶとともに岩泉町で愛知県の特産品のチャリティー販売を実施

2021/12/21

経営学部の学生が12月17~20日,東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県を訪問。釜石市鵜住居に新たに整備された,津波発生時に衛星回線を利用して安全?確実?迅速に閉鎖できる鵜住居川水門を視察しました。
その後,相次ぐ自然災害から復興を遂げた三陸鉄道に乗車(鵜住居~宮古)し,中学時代に鵜住居で東日本大震災を経験し,当時,小学生の手を引いて高台に避難した語り部の方に,当時のお話と防災教育の重要性についてうかがいました。
19日の日曜日には岩泉町の地域振興の一環として,廃線となった旧?国鉄?JR岩泉線「岩泉駅」で愛知の特産品のチャリティー販売を開催。多くの町民の方にご来場,お買い上げいただくとともに,岩泉町のB級グルメ「炭鉱ホルモン」の魅力を伝える「いわいずみ炭鉱ホルモン鍋発掘隊」とのコラボ企画として,特別に八丁味噌味の「炭鉱ホルモン」を来場者に振舞いました。このチャリティー販売の様子は,『岩手日報』(2021年12月21日;朝刊)にも大きく取り上げられました。
なお,本事業で得られた利益は,岩泉町に寄付する予定です。

岩手県の担当者から鵜住居川水門の説明を受ける学生

三陸鉄道車内にて,当時の様子とともに津波から命を守る行動を学ぶ

多くの来場者でにぎわいを見せる旧?岩泉駅でのチャリティー販売

『岩手日報』の取材を受ける参加学生(一部)

経営学部の学生が学内で岩手県の特産品のチャリティー販売を実施

2022/01/24

経営学部の学生が12月21日,学内で岩手県の特産品のチャリティー販売を実施しました。
感染対策のため,2020年度から事前予約制での販売を続けてきましたが,今回は事前の予約販売分とあわせて,感染防止を徹底の上,2年ぶりにタワー75?2階で対面での販売を実施しました。
過去の販売データから仕入れた商品に加えて,当日は学生が直前に行った現地視察で仕入れてきた商品も多数,並べ,多くの学生?教職員で賑わいました。
前期に実施したチャリティー販売(事前予約制)とあわせて,今年度の活動から得られた利益から経費を除いた5万円を,3月に岩泉町に寄付する予定です。

学内でのチャリティー販売の様子

販売した商品の一部(写真は仕入時のもの)

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ