大学概要【2022年度実施分】アントレプレナー(起業家)育成プログラムEXPLORER

社会連携センター

アントレプレナー(起業家)育成プログラムEXPLORER
実施責任者:加藤 雅士

アントレプレナー(起業家)育成から起業活動支援まで一気通貫で行うプログラム。事業創出や商品?サービス開発に向け、自ら行動を起こし価値創造に取り組むマインドやスキル習得を目指すベーシック(教育プログラム)と実際にアイデアを社会に出す活動支援を行うアドバンスト(実践編)からなる。他にもデザイン思考のトレーニングプログラムや起業家等との交流や学びの場を展開。主な活動場所は起業活動拠点M-STUDIO。

ACTIVITY

アントレプレナー人材育成プログラムEXPLORER始動

2022/12/13

起業やサービス開発を志す学生を対象に、アントレプレナー人材育成プログラムEXPLORERの募集を開始しました。本プログラムは、「起業やサービス開発等に関心があるが、何から始めていいかわからない学生」を対象としたベーシックコースと、「本気で起業やサービス開発に取り組みたい学生」を対象としたアドバンストコースの2つのコースを準備しています。
ベーシックコースでは、3ヶ月の短期集中型で、各種ノウハウやマインドセットの習得などのインプットとアイデアの創出にトライするなどのアウトプットを繰り返しながら、事業創造スキルやマインドを養います。
アドバンストコースでは、月に1回の壁打ちピッチ会や専門知識を持つメンターによるメンタリングなどを通して、生み出したアイデアの事業化を支援します。
本プログラムは、全学年?全学部の学生を対象としたプログラムです。同じ志を持った仲間と出会い、新たな挑戦への一歩を踏み出しましょう。

EXPLORER募集チラシ

ベーシックコースでは、イノベーションとは何かを正しく理解する講座を皮切りに全11回開催。最終回には各自のアイデアを発表する。

アントレプレナー人材育成プログラムEXPLORERベーシック第10回「顧客のニーズへの柔軟な対応」

2022/12/13

EXPLORERベーシックは、今年開設した起業活動拠点?ものづくりスペース「M-STUDIO」で開催

「『イノベーション』を正しく理解する」の講座を皮切りにスタートしたEXPLORERベーシックは、「顧客のニーズへの柔軟な対応」をテーマに第10回を開催しました。
今回は、全体講師を担当する浦野隆好氏(中部電力株式会社事業創造本部事業戦略ユニット部長)から、事業領域や製品?サービスを別のターゲットや目的に変更する「ピボット」について、具体的な事例やピボットするための柔軟な対応力を身につける方法を学びました。
特に起業や事業開発では、「ピボット」はつきものであり、方向転換など柔軟な対応をするためにも「軸となる目的を高く持つ」が重要です。不確実な状況に対応するプロセスなど各種ノウハウの習得を学び、起業を成功に導くマインドセットの習得にもつなげます。

EXPLORERベーシックは、次回第11回がいよいよ最終回です。これまでインプットしてきた各種ノウハウやマインドセットの習得をもとに、各自のアイデアを発表します。

アントレプレナー人材育成プログラムEXPLORERベーシックアイデア発表会(ピッチ)を開催

2022/12/13

アイデア発表会の様子。参加者同士での質疑応答やアイデアへのフィードバックを行った。

今年度のアントレプレナー人材育成プログラムEXPLORERベーシックは、これまで「テクノロジーの進化」「イノベーションとは何か」「解決する顧客課題の具体化」「論理思考と日本語表現」「課題検証と提供価値」「アイデア創出」「プレゼンテーション技術」「解決策の検証」「事業性の検討」「顧客ニーズへの柔軟な対応」を学び、自分自身のアイデアを創出して仮説検証するなど、インプットとアウトプットを繰り返しながら取り組んできました。
7月11日の最終回では、アイデア発表会(ピッチ)を開催し、参加者のうち7名が、「ボランティア」「モビリティ」「スキルアップ」「比較サイト」「マッチング」など各自チャレンジしたいテーマや解決したい社会課題など、様々なテーマでアイデアプレゼンテーションを実施しました。

EXPLORERベーシック終了後は、アドバンストコースにて、月に1回の壁打ちピッチ会や専門知識を持つメンターによるメンタリングなどを通して、生み出したアイデアの事業化を支援します。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ