大学概要【2023年度実施分】MS-26ビジョンに向けたハイブリッド体験型(シミュレーション)学習の構築

外国語学部

MS-26ビジョンに向けたハイブリッド体験型(シミュレーション)学習の構築
実施責任者:萩藤 大明

さまざまな国際的課題について、対面とオンラインを併用したハイブリッド体験型学習方法を取り入れ、政策決定当事者の思考を疑似体験することを通じて、実学的に自ら発展?応用していく素養を積んでいきます。国際関係への理解を深め、同時に自らの立場を発信して、社会を切り開いていくことのできるグローバル?コミュニケーターとしての見識を養います。

ACTIVITY

シミュレーション学習の実践

2023/12/31

シミュレーション?ロシアチームのメールアカウント

 さまざまな国際的課題について、対面とオンラインを併用したハイブリッド体験型学習をおこなう一環として、参加学生は、ロシア?ウクライナ戦争をテーマに、シミュレーションを行いました。このシミュレーションでは、各学生が国ごとのチームになって、戦争をどのように終わらせるかを考えるのが目的です。参加学生は悪戦苦闘しながらも考察を深めていました。

外務省国際問題プレゼンテーション?コンテストの参加

2023/12/31

 さまざまな国際的課題について、対面とオンラインを併用したハイブリッド体験型学習をおこなう一環として、参加学生は、外務省が主催する国際問題プレゼンテーション?コンテストに挑戦しました。本コンテストは、日本の外交政策や国際情勢等に対する関心や理解を深め、国際社会で活躍できる能力を高めることを目的として、外務省が実施している参加型イベントです。参加学生はオンライン?リモート形式を通じて、各自が夏季休暇中に取り組んだ課題について、同世代のファイナリストの発表を通じて比較検討し、国際的課題に対する考察を深めていました。

オンライン?リモート形式を通じて、参加している様子

外務省参加学生プレゼンテーションの様子

シミュレーション学習の発展

2023/12/31

国際シミュレーション説明の様子

 さまざまな国際的課題について、対面とオンラインを併用したハイブリッド体験型学習をおこなう一環として、参加学生は、アメリカ国務省が主催するシミュレーションに参加しました。本シミュレーションは、外国語での開催でしたが、教員も適宜フォローに入ることで、学生たちもさらに学びを深め、国際的な取り組みに意義を見出していました。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ