理工学部/環境創造学科(募集停止)科目 Pick Up

人間行動学

人の心理状態を踏まえた行動と空間の関係について多角度より学び、都市?居住環境における住生活空間の「計画」「設計」に寄与できる知識を養成します。

居住環境設計

居住を構成する要素の概略を知り、それらの実際について実測調査をし、調査票にまとめます。次に簡単な住空間を設計し、さらに住居群が作り出す多彩な居住環境の設計へと進みます。

気圏環境学

環境問題に関連する大気中の化学の基礎を学びます。「窒素?酸素の循環」「エアロゾル」「対流圏の酸化力」「大気汚染」「酸性雨」「成層圏オゾン」などを取り上げます。

水環境学

地球上における水の存在と人間活動との関わりを理解します。水の性質、水環境の創造、水処理技術、水災害、さらに循環型社会の構築に向けての水環境のあり方などを学びます。

環境材料学

機能性?耐久性?経済性?意匠性のニーズに的確に応えるための、多種多様な一般材料の知識を習得。またリサイクル材料、美景や修景のために開発された材料の知識を深めます。

地圏環境学

大地に関する環境問題に的確に対応するための基礎的な知識を習得。地層の成形過程、火山活動、地震と活断層、地殻変動、氷河性海面変動などについて学びます。

地盤情報論

地下水の流動や、溶解した汚染物質の移動形態である移流分散など、土壌?地下水汚染問題に関する基礎知識を学びます。

インターンシップ

官公庁、建設会社、建設コンサルタント、NPOなど、実社会で環境保護?保全に関する計画?設計?施工?技術などを体験し、将来への心構えを養います。

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ